
2015年07月21日
ハードディスク(記憶装置)は 消耗品です。
最近、ハードディスクの修理が多くなってきました。
あまり、知られてはいませんがパソコンのハードディスク(記憶装置)は
消耗品です。3~5年位の寿命と言われています。
ハードディスクに異常が起こると極端に遅くなったり・フリーズしたりします。
特に異音がしたり(カラカラ・グゥーグゥー)などの音がすると
大事なデーターの取り出しもで出来なくなったりします。
ハードディスクの点検は無料で行っています。 ご相談下さい。

-----以下ネットより-----
あまり、知られてはいませんがパソコンのハードディスク(記憶装置)は
消耗品です。3~5年位の寿命と言われています。
ハードディスクに異常が起こると極端に遅くなったり・フリーズしたりします。
特に異音がしたり(カラカラ・グゥーグゥー)などの音がすると
大事なデーターの取り出しもで出来なくなったりします。
ハードディスクの点検は無料で行っています。 ご相談下さい。

-----以下ネットより-----
突然の寿命…HDDの破損で呆然としないために知っておきたいこと
◆寿命の目安ってあるの?
1日8時間稼働させた場合で約3年と言われています。
短期間で寿命を迎えてしまう HDD の故障原因は、高温や振動が多い等の HDD にとって
好ましくない環境で使用されたか、または初期不良によるもの。
5年後か、10年後か、もしかすると1年も経たない間にその日がやってくる場合すらある"。
◆知っておきたい、もうだめかも…の合図
・起動を含め動作が異常に遅い。
・軽いファイルでも時間がかかったり、エラーが起こるようになる。
・ファイルのコピーや保存ができないことがある。もしくは特定のフォルダやファイルが開かない。
・データの読み書きをする音が「ガタガタ、ギギギ…」のような異常な音になることが多くなる。
・「仮想メモリの最小値が少なすぎます」というメッセージが表示される。
・ブルースクリーン画面になる。
【店舗名】 PCselect(ピーシーセレクト)
【住所】 〒418-0022 静岡県富士宮市小泉1192-2
【TEL】 0544-22-0722 【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】 水曜日 第三木曜日 【駐車場】 あり
【古物商】 静岡県公安委員許可証:第491100190700
【業務内容】
中古パソコン販売、新品パソコン販売、
パソコンパーツ販売
パソコン周辺機器販売、パソコン修理、オリジナルパソコン製作・販売
